2024年10月22日22:38
第8回森まる 世界の木のおもちゃ広場≫
カテゴリー │体験
おとなも子どもも楽しめる、世界の木のおもちゃがやってくる!
【世界の木のおもちゃ広場】
@tenryu100nokoto

浜松市 山里いきいき応援隊 平野健寿の作るおもちゃ広場です。
木のぬくもりを感じるおもちゃで木育(もくいく)体験!
おもちゃコンサルタントが世界中から集めた木のおもちゃや
天竜材の積み木で遊ぶことができます。
お子さんを遊ばせながら、おしゃべりしたり、くつろいだり
お母さんと、お父さんと、おじいちゃんと、おばあちゃんと、お友達と
みんなで楽しく遊びましょう!


---------------------------------------------------------------
この事業は緑と水の森林ファンド事業、緑の募金事業の助成を受けて実施いたします。
【世界の木のおもちゃ広場】
@tenryu100nokoto

浜松市 山里いきいき応援隊 平野健寿の作るおもちゃ広場です。
木のぬくもりを感じるおもちゃで木育(もくいく)体験!
おもちゃコンサルタントが世界中から集めた木のおもちゃや
天竜材の積み木で遊ぶことができます。
お子さんを遊ばせながら、おしゃべりしたり、くつろいだり
お母さんと、お父さんと、おじいちゃんと、おばあちゃんと、お友達と
みんなで楽しく遊びましょう!


---------------------------------------------------------------
今年の春から天竜区の地域おこし協力隊員として着任した平野さん。
いろんなイベントに参加して、自慢の木のおもちゃを披露しています。
凝ったもの、シンプルだけれどいろんな遊び方ができるもの、
日本のものだけでなく、世界各国から集めた
赤ちゃんから大人まで遊べるおもちゃがそろっています。
お子様の発達段階に合わせたおもちゃを紹介してくれますよ
2児のパパで保育士の資格を持つ平野さんと
子育てトークを楽しむのおススメです。
イベントにおじゃましたときには、懐かしいおもちゃもあれば、
自分が子どもの頃より格段に進化したおもちゃもあり、
ちょっと顔を出すだけのつもりで寄ったのに
、一通り試さずにはいられませんでした。
いろんなイベントに参加して、自慢の木のおもちゃを披露しています。
凝ったもの、シンプルだけれどいろんな遊び方ができるもの、
日本のものだけでなく、世界各国から集めた
赤ちゃんから大人まで遊べるおもちゃがそろっています。
お子様の発達段階に合わせたおもちゃを紹介してくれますよ

2児のパパで保育士の資格を持つ平野さんと
子育てトークを楽しむのおススメです。
イベントにおじゃましたときには、懐かしいおもちゃもあれば、
自分が子どもの頃より格段に進化したおもちゃもあり、
ちょっと顔を出すだけのつもりで寄ったのに
、一通り試さずにはいられませんでした。
「天竜の木のおもちゃをつくりたいんです
」と5月にお会いしたときに抱負を語ってくれましたが、

夏にあったときには、第一弾の天竜材の積み木が完成していました

今後どんなおもちゃが生まれるのか、楽しみです。

日時:11月10日(日)10:00~15:00
場所:バードピア浜北内 森の広場
当日受付 参加費無料
いろんなおもちゃを手に取って、遊んでみてくださいね。

日時:11月10日(日)10:00~15:00
場所:バードピア浜北内 森の広場
当日受付 参加費無料
いろんなおもちゃを手に取って、遊んでみてくださいね。
この事業は緑と水の森林ファンド事業、緑の募金事業の助成を受けて実施いたします。